2016年5月31日火曜日

バラのような名前を持つクリスマスローズをご存知だろうか。
この10年くらいで日本でも愛好家が増え定着してきた。

ローズといっても愛称で、正式な名前はヘラボレス。
クリスマスの時期に咲くバラの花に似ているところから名付けられた。


これはバラと違ってまだ犯されていない。だから良い。
それにだれでも容易に育てることができる。特に肥料もいらない。

ただ、花は美しいのだが、うつむき加減で、どこと無くしだれた姿がもったいない。
最初は値段が高いばかりで、この花のどこが良いのかと思っていた。
だが、これも長年植えっぱなしで放任していた末、花が咲くとその姿に心が動かされた。
じっと花の形を見ていると、自身のエゴが削られていくのだ。
そのしだれたうつむき加減が人生の謙虚な心を指し示してくれる。
心の中の驕りと言うか、見栄えに気にする人間の心が人工的なバラと重なって見えてくる。

クリスマスローズは冬の間ずっと咲き続けてくれるのでありがたい。今の時期はもう枯れているがライム色に変わって残っている。

先日、あたしは花の咲いてないこの時期に新たな苗を買った。値段が半分に下がっているたからだった。

以前買った時は10年近く前だったが、その時と違って今では色んな色彩が出ている。
調べると、バラのように決まった名前が付かないそうだ。

自然交配で花の形や色彩が容易に変わって一定の状態を保てないというアバウトなところが良い。
家庭園芸でも人工交配が容易なので、どうやらバラのようにはなりにくい。あたしの性分にはあっている。

今年のクリスマスはどんな色彩で花壇を飾ってくれるか今から楽しみにしている。






0 件のコメント: