2010年11月6日土曜日

土作り

同様のパーゴラにはつるアイスバーグ
直径・高さ3m
昨日は薔薇の苗を買った。
一つはパーゴラ用につるアイスバーグを、もう一つはアトリエの屋根を覆うためにモッコウバラ(白)だ。
村田晴夫さんの本を読んだりして、ずいぶん検討したがこの辺が最初の内は妥当だろう。薔薇もこれがベストという世界ではない。たぶん手をかければかなり選択肢は広がるだろう。このあたりライフスタイルに合わせればいいと思う。

あと、贅沢を言えば六角形の蜂の巣窓のフレームを飾るつる薔薇もほしい。
フィリス・バイドスパニッシュ・ビューティー、どちらも通販でしか手に入らないようだ。

アトリエのコルゲートシェルにはモッコウバラ
幅5m・長さ6m
ハニカム窓にはフィリス・バイド(南側)
もしくはスパニッシュ・ビューティー(北側)
高さ3m
今日は朝から土をつくるために油かすに骨粉・ピートモスを探しに行った。これも村田晴夫さんのお勧めだが、一応素直に買っておいた。

午後から穴でも掘ろうかと思っていたが、その前に土をつくらなければと気付き、馬糞があったのを思い出した。
今年の夏、近所の乗馬教室の馬を世話したときついでに馬糞(ボロ)を持ってきてコンポストに入れておいたのだ。その際、EM菌も混ぜておいた。これはバラには最高の栄養になる。
BIESEのベストセレクション「輝くバラたち」に掲載されていたが、バラの土作りで注目を集めているそうだ。五年前の出版だから、すでにロゼリアンには一般的なのだろう。
しかし、ありがたいものだ。求めていたものがすでに手元にあるとは。

早速コンポストを空ける。一番下の方が良くできている。残り大半はまだ杉(おがくず)のセルロースが分解されていないので、畑にあった腐葉土に買って来た油かす・骨粉を混ぜそのあとEMのとぎ汁をかけておいた。来年の春にはセルロースも分解されて程よい堆肥となっているに違いない。その時はバラ好きの友達にも分けてあげよう。今から楽しみだ。

0 件のコメント: